YOGA SPAによるヨガ資格取得コースについて

今年度、4月より新潟YOGASPAによるヨガ資格を取得できるコースが開講することとなりました。今回私は、静岡県の実技講義を務めることとなりました。私が受講した頃と大きく違う点は、実技講義を各地方にいるスワミジの弟子である先生方から受講することができること。スワミジからの哲学の勉強をオンライン受講できる点です。以前は、東京・大阪・新潟での受講する形でした。毎月、私も東京に足しげく通い勉強を重ねておりました。資格を取得することは、距離的な問題、時間の確保、金銭的な事色々クリアしなければいけない事も多いのですが、以前より心配な点もクリアしやすくなっていると私は感じています。

ヨガスパ主催によるヨガ資格取得コースは、ヨガの基礎を学びたい方、インストラクターを目指したい方、幅広くコース設定がされています。静岡県で受講できるのは1箇所のみとなっております。開催場所については、交通の面などを考慮し静岡市内ということも考えましたが。ヨガを伝えてきた私の原点が「牧之原市」であり、根を大切にしたいという思いから牧之原市【西福田公民館】を受講場所とさせていただきました。また各地の先生方も思いをもって受講場所や時間、日程を決定している様子を準備期間中に感じておりました。

 

「今回以降もコースの開講はありますか?」という質問をいただいておりますが、主催のヨガスパからの回答は未定とのことです。資格を取得するということは、時間も要し、課題も出ることから簡単ではないと思います。しかし、そこを超えて取得するからこそ得るものが大きいと私は思っています。そしてそこで終わりではなく、始まっていくものだと感じています。

ヨガの養成講座は全国色々な箇所で開講をされておりますが、伝統的なヨガの基礎を日本において学べる場所は、スワミジが活動拠点としているヨガスパであると思います。ポーズのバリーエーションひとつとっても、色々な体の方に対応できる素晴らしさがあります。そしてヨガ哲学は、自分の生活の中で大いに役立つ部分があります。資格を取得するということは、なにも先生になることを目指さなければならないということではないです。自分の為、家族の為勉強することもひとつ。実際私は、持病を持つ両親の為にヨガの勉強をスタートさせました。

今、勉強してみたい気持ちがある方は、色々な心配や葛藤があると思います。4月のスタートまでに時間も少しありますので、自分の気持ちと相談することも大切であると思います。もうひとつ私からのアドバイスとしては、ヨガスパとの個別相談を受けて下さい。時間的なこと、勉強の量、自分の今の仕事との配分など。想像しているだけでは具体的に見えてこないと思いますのでおすすめをします。自分が受けようと思っている地域の先生とも相談の際に繋いでくれるようです。個別相談に関しては、ヨガスパのベイシックコースHPより確認してみてください。実技講義の際は、今までの経験を踏まえながらヨガスパにおられるスワミジから教授いただいことを細かくお伝えしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

 

CHIHO